私に向いてる婚活サービスの見つけ方!最初にすることは何?
どうして性格が大切なの?
婚活を始めるにあたって最初に確認しておきたいのは、
【自分の性格】
についてです。
自分の性格に合った婚活サービスを利用しないと、日々ストレスを感じながら婚活を進めることになります。
それどころかヒドイときには婚活疲れを起こしてしまい、心身ともに疲れ果てて婚活するどころではなくなってしまいます。
幸せになるために婚活を始めたのに、「婚活がキツくて辛い」となってしまっては本末転倒ですよね。
そうならないためにも自分の性格を冷静に分析して、無理をせずに取り組める婚活を見つけないといけません。
下記にそれぞれの性格ごとに適した婚活サービスを紹介します。
自分がどの性格にあてはまるかを考えてみてください。
性格を考えるときに大切なポイントがあります!
自分の性格を考える時に、大切なことがあります。
それは・・・
「そのままの性格でいい」
ということを忘れないことです。
自分の性格を分析しだすと大抵の人は、「私はダメな人間だ」とか「このままじゃダメだ」なんて思い始めます。
「結婚するなら、この性格を変えないと・・・」なんて思ったら、婚活を始める前にテンション下がってしまいますよね。
自己否定してるようなもんですから。
中には「私って最高!」みたいな人もいますが、そんな人も含めてそのままの性格で問題はありません。
性格を変えるんじゃなくて、自分の性格にあった婚活サービスを見つけるんです。
人間誰でも長所も短所はあるし、そもそも性格なんて簡単に変わりません。
あなたの性格の長所を活かし短所をカバーしてくれる婚活サービスを見つけて利用することが、婚活成功のポイントなのです。
だから自分の性格を理解し、その長所を活かし短所をカバー&サポートしてくれる婚活サービスを見つけましょう。
1,人見知りのあなたへ
人見知り(ひとみしり、英: Shyness)とは、従来は子供が知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすることである。
大人の場合は「内気」・「照れ屋」・「はにかみ屋」・「恥ずかしがり屋」の言葉をあてるのが標準的であるが、現在は「人見知り」という言葉を大人についてもよく使う。
また、最近ではコミュニケーション、人付き合いが苦手なこと、知り合いや顔見知りの前で自由な感情を表現できない事、を表す用語として使うこともある。
Wikipedia:「人見知り」より引用
人見知りの人が婚活に失敗するパターン
人見知りの人に特有の行動や思考から、婚活に失敗してしまいがちなパターンを紹介します。
人見知りになる理由には
- 自分に自信が持てない
- 自意識過剰
- 警戒心が強い
ということが挙げられます。
・自分に自信が持てない
人見知りの人には「見栄えがよくない」「収入が低い」「仕事ができない」など「他人よりも劣っている」と自分を低く評価しがちです。
初対面の人や異性に対して気兼ねなく接することができず、言いたいことも言えません。
そのため気になる人がいても「こんな私がアプローチしてもどうせダメだろう」と思ってしまい、アプローチすらもできずに時間だけが経過してしまいます。
・自意識過剰
自分のことを低く評価してしまう一方で、他人にどのように評価されるのかを気にし過ぎます。
初対面の異性に会う前から「たぶん自分のことを気に入ってもらえないだろう」と悪いイメージを持ち、どうせ断られるなら「この人は止めておこう」とアプローチできないんです。
・警戒心が強い
「騙されたくない」「裏切られたくない」という気持ちが警戒心となります。
少し条件のよい異性(男性ならばイケメン・高収入、女性ならば容姿端麗・若さ、など)に対して、警戒し過ぎて素直にアプローチできません。
このような傾向があるために、自分ひとりで無理して婚活を頑張ろうとすればするほど現実と理想がかけ離れていきます。
「結婚したい気持ち」と「人見知りで行動できない自分」の矛盾に苦しむことになりかねません。
そうならないためには、人見知りであるという性格を上手にサポートしてくれる婚活サービスを利用することをオススメします。
オススメの婚活サービス
◎結婚相談所
=オススメの理由=
自分以外の信頼できる第三者と二人三脚で婚活を進めていくことで、苦痛に感じることを回避することができます。
あなたの味方になってくれる婚活のプロ(アドバイザー)が、あなたの性格や価値観を理解したうえで婚活をサポートしてくれます。
他人がどう思っているかが気になるあなたが前向きに行動できるように後押しをし、あなたが行動したことに対しても「アレは良かった」「あそこはこうすればもっと良かった」など適切なアドバイスをくれます。
婚活をするうえで友達や親兄弟には恥ずかしくて言えないような悩みや不安も、第三者のアドバイザーになら素直に相談できるのも心強いです。
○婚活サイト・婚活アプリ
=オススメの理由=
婚活サイトや婚活アプリでは、見知らぬ異性といきなり面と向かって会話を交わすことはありません。
まずはメールや掲示板機能などを経由して、コミュニケーションを深めていくことができます。
婚活サイトの中には、「ブライダルネット」のように婚活を進めるうえでの不安や不明点を無料で相談できるサービスを提供している婚活サイトもあります。
結婚相談所ほど二人三脚の要素が強くない方がいいという方は、婚活サイトを利用することをオススメします。
NGな婚活サービス
×婚活パーティー
×街コン
=NGな理由=
言うまでもありませんが婚活パーティーや街コンは、見ず知らずの異性といきなり打ち解けなければならない婚活サービスです。
出会いをGETするには、ライバルに負けじと自分をアピールするなどの積極的な姿勢が必要となります。
人見知りの人にとってはこのような婚活サービスで婚活を進めるのは苦痛でしかありません。
積極的に行動できるあなたへ
積極的な性格は婚活に向いているという印象がありますが、実はそうでもないんですよ。
積極的がゆえに婚活に失敗してしまうこともあるので、積極的な人でも注意が必要です。
積極的な人が婚活に失敗するパターン
・思った通りに行動できない
積極的な人が婚活に失敗するパターンとしては、物事を自分のペースで進められないことによってストレスを抱えてしまうことです。
自分ではもっと行動したいのに、システム的に制限されてしまったり思ったように動けないことにストレスを感じてしまいます。
・積極的の方向性が違う
結婚相手をみつけるために積極的なことはイイことですが、積極的の方向性が間違っている人もいます。
例えば、人見知りの人にガツガツとアプローチしたら、相手はどんどん引いてしまいますよね。
相手の性格や特徴を踏まえたうえで行動しないと、自分のペースで突き進んではうまくいきません。
・行動し過ぎて対応できなくなる
婚活サイトや婚活アプリなどでは、多くの人にアプローチすることが可能です。
多くの人に出会えるチャンスがある反面、一度に多くの人にアプローチしてしまう結果、一人ひとりにしっかりと対応できなくなってしまいます。
そうなると「なんかいい加減な人だな」とか「返信が遅いから、その気がないのかな」と、お相手に良くない印象を持たれてしまうことになります。
結果として気付けば誰ともうまくいっていないという状態になってしまいます。
オススメの婚活サービス
◎婚活サイト・婚活アプリ
=オススメの理由=
婚活サイトや婚活アプリは、多くの会員が登録しています。
簡単に条件検索できるので、気に入った人が見つかればどんどんアプローチすることができます。
自分のペースで思った通りにアプローチできるので、積極的に行動死体人にはオススメの婚活サービスです。
ただし、さっきも書いた通り、一気にアプローチし過ぎると対応できなくなるのでご注意を。
○婚活パーティー
=オススメの理由=
婚活パーティーは婚活サイトと比較すると、1回に出会える人数は少なくなります。
しかし異性と直接会って話ができるために、人見知りしない積極的な人には思う存分自己アピールができる出会いの場と言えます。
パソコンやスマホ経由でじっくりとコミュニケーションを深めるのがもどかしいという人には、結婚したい意志を持つ異性が集まる婚活パーティーがオススメです。
NGな婚活サービス
×結婚相談所
=NGな理由=
結婚相談所は毎月の紹介人数が決まっていたり、その紹介も婚活アドバイザーが会員の性格や特徴を踏まえて紹介してくれることになります。
自分の意志でお相手選びをするには制限があったりするので、もっと自由に行動したいとストレスを感じるかもしれません。
3, 面倒くさがりなあなたは
面倒くさがりの性格の人とは、何かと面倒に思いなかなか行動しない人のことです。
◆面倒くさがりの人が婚活に失敗するパターン
面倒くさがりの人の特徴は、「結婚したい!」という気持ちが長続きしないことです。
最初のうちは意気込んで婚活を始めるんだけど、ちょっと思うように進まないと「なんかメンドクサイな~」ってなっちゃうんです。
メールや掲示板でやり取りや週末に婚活パーティーに出掛けることを3~4ヶ月も続けるのは「無理」って思う人は、確実に「面倒くさがり」です。
そんな人は、結婚したいというモチベーションを維持できずに「頑張らないと・・・」と思いつつも何もしないまま時間が過ぎていくパターンにハマりがちです。
ちなみに婚活してから結婚できるまでの期間は、
- オーネット(結婚相談所):2016年に成婚したカップルの多くは、約4カ月以内に将来の結婚相手に出会い、平均8.5カ月の交際を経て成婚退会しています。
*オーネットQ&Aより - ・ブライダルネット(婚活サイト):2016年9月時点で3ヶ月以内に80%の人が出会う実績を公開
*ブライダルネットより
出会いに関していえば、3~4ヶ月で多くの方が出会っています。
この3~4ヶ月を「短い」と考えるか「長い」と考えるかは、個人の環境や性格によって異なってきます。
例えば環境で考えると、30歳までに結婚したい29歳の女性からすれば、1日でも早く結婚したいから3ヶ月も待ってられないかもしれません。
性格からすると、面倒くさがりの人にとって3~4ヶ月も婚活を続けるのは、面倒くさくて途中で嫌になって行動しなくなります。
で、「婚活しなきゃな~」と分かっていても、面倒くさいという気持ちが勝ってしまいズルズルと時間が過ぎてしまいます。
オススメの婚活サービス
◎婚活パーティー
=オススメの理由=
まさに一発勝負で、カップリングすればその日に素敵な出会いをGETできます。
時間を掛けずにお相手選びができるので、面倒くさがりの人にとってはオススメの婚活サービスです。
でも、うまくいかないことが続くと、パーティーに参加することが面倒くさくなってしまうかも。
○結婚相談所
=オススメの理由=
出会いまでの期間は婚活パーティーよりも時間は掛かりますが、基本的に婚活アドバイザーが手取り足取りサポートしてくれるので面倒くさいことは手助けしてくれます。
お見合いの時間調整やお見合い後の交際可否など、面倒なことも婚活アドバイザーが代理で行ってくれます。
会員さんは婚活に集中できるので、面倒くさいと感じることも少ないです。
NGな婚活サービス
×婚活サイト・婚活アプリ
=NGな理由=
婚活サイトや婚活アプリは、基本的に自分が主体となって行動しなければなりません。
相手探しからアプローチも始めて会う時間調整や場所のセッティングも、全て自分で行います。
挙句の果てに「全然タイプじゃなかった」なんてことが続けば、面倒くさがりの人は一気にモチベーションを失ってしまいます。
短期勝負が可能な婚活パーティーか面倒なことは代わりにしてくれる結婚相談所がオススメです。