婚活費用が安い&出会いのチャンスが多い@コスパ最高の婚活はコチラ

*

どの婚活サービスがイイかな!?

婚活サービス一覧

 

婚活費用比較の失敗しないコツ

婚活するなら「できるだけ費用は安く&出会いのチャンスが多い」婚活をしたいですよね。

安い費用で多くの出会いがある、つまり「コストパフォーマンスが高い婚活」をするな【婚活サービス】の利用をオススメします。

理由は簡単で「結婚したい人だけが集まって、結婚前提の交際相手を探しているから」です。

婚活サービスとは、

  • 結婚相談所
  • 婚活パーティー
  • 街コン
  • 婚活サイト
  • 婚活アプリ

など、結婚相手を見つけるためのサービスです。

 

サービス利用にはお金が掛かりますが、結婚相手を見つけやすくなるメリットは費用対効果が抜群です。

でも、できるだけ費用を抑えて出会いのチャンスを見つけたいというのが本音ですよね。

婚活サービスはしっかり考えて利用しないと、多額のお金を使ってしまうことになるから注意が必要です。

婚活費用を抑えて出会いのチャンスを増やすために、先ずは婚活費用を2種類に分けて考えることが大切です。

 

 

2種類の婚活費用とは?

婚活費用の比較は、下記の2種類に分けて考えることができます。

  1. 出会いに直結する費用
  2. 出会いに直結しない費用

2つの違いは何かを具体的に説明していきましょう。

1,出会いに直結する費用とは

  • 知り合いとの合コンの参加費用
  • 婚活サービスの利用料金
  • 社会人サークルや交流会への参加費用

出会いに直結する費用

異性と出会うために必要となる費用のことです。

これとは別に出会いとは直接関係しない費用もあります。

 

2,出会いに直結しない費用とは

  • 美容代
  • 洋服代
  • 飲食代
  • 通信費
  • 交通費
  • 遊興費
  • プレゼント代

出会う前の準備段階(自分磨き)や出会った後のコミュニケーションを深めるために使う費用です。

詳しくはこちらのページ(婚活で必要なお金のお話)で説明してます。

 

婚活で失敗する人のお金の掛け方は、出会いに直結しない費用ばかりにお金を使ってしまうことです。

確かに自分磨きも必要ですが、そもそも出会いの機会が無ければお相手探しはできません。

お金に余裕があるならば自分磨きに投資してもいいですけど、お金に余裕がないならば「出会いに直結する費用」にお金を集中投資するべきです。

 

というのも、今のままのあなたでも「結婚したい!」と思ってくれる人は世の中にゴマンといるからです

確かにお金を掛けて外見を小奇麗にした方が、お相手候補も増えるからもしれません。

しかし、そこにお金を使って出会いの機会が減ってしまっては本末転倒ですよね。

未来の旦那の候補者たちとの出会いのチャンスを広げたほうが、成婚率は高くなっていきますから。

 

でも多くの人が自分に自信がないからと、ついつい自分磨きにお金を使いがちなんですよね~。

必要以上に自信を持つ必要もなければ、卑下する必要もありません。

今の自分でも好きになってくれる人を探せばいいだけなので、出会いのためにお金を使った方が成婚率は高くなります。

 

 

婚活サービスでコスパがいいのはコレ!

婚活する女性

出会いのチャンスを見つけるために婚活サービスを利用しようとしても、いくつか種類があります。

  • 結婚相談所
  • 婚活パーティー
  • 街コン
  • 婚活サイト
  • 婚活アプリ

この中で、どの婚活サービスを選ぶのか迷っってしまう人が結構多いんですよね。

ここで婚活サービス選びを間違えると、結婚できなかったり婚活疲れを起こしてしまうから注意が必要です。

婚活サービス選びに失敗しないコツはコチラのページ(私に向いてる婚活サービスの見つけ方!最初にすることは何?)で紹介しています。

自分の性格に合った婚活サービスを利用しましょうってことなんだけど、簡単に説明すると下記のようになります。

【人見知りな性格】

  • オススメ婚活:結婚相談所、婚活サイト、婚活アプリ
  • NGな婚活:婚活パーティー、街コン

【積極的に行動できる性格】

  • オススメ婚活:婚活パーティー、街コン、婚活サイト・婚活アプリ
  • NGな婚活:結婚相談所

【面倒くさがりな性格】

  • オススメ婚活::婚活パーティー、結婚相談所
  • NGな婚活:婚活サイト、婚活アプリ

詳しいことはさきほど紹介したページで読んで欲しいんですけど、自分の性格と婚活サービスの特徴がピッタリ合ったものを選ばないと苦しむことになっちゃいます。

そして自分の性格や特徴に合った婚活サイトを選んで、その中でコスパの高いものを選べば婚活に失敗する確率はグッと減らせます。

多くの人が利用できてコスパの高い婚活サービスということで、当サイトでは【婚活サイト】をオススメしています。

 

 

婚活サイトをオススメする理由は、

オススメする婚活

婚活サイトをオススメする理由は、いたってシンプルです。

  • 会費が安い(月額3千円~5千円以内)
  • 出会いのチャンスが多い
  • いろいろな性格の人が利用できる

出会いのチャンスが多くて会費が安いということは、コストパフォーマンスが高いということです。

婚活でコスパを考える場合は、【アプローチ単価】を一つの指標にすると分かりやすいです。

アプローチ単価とは、異性一人と出会うための費用がいくらかを算出した金額です。

異性一人あたりに出会うために必要となる費用のコスパが高いランキングTOP3は、

  1. 婚活サイト
  2. 婚活アプリ
  3. 婚活パーティー

となります。

【アプローチ単価】についてもっと詳しく知りたい人はこちらへ>>月5千円以内で婚活したい

 

異性一人と出会うための料金が安いうえに出会いのチャンス(会員数)も多いので、数ある婚活サービスの中でも「婚活サイト」をオススメしています。

ここで注意ポイントは、「婚活サイトの選び方」を失敗しないことです。

 

ありがちな失敗が出費を抑えるために無料婚活サイトを利用して、思わぬ被害にあってしまうことです。

無料婚活サイトの危険性については、こちら(無料で婚活の危険)で詳しく説明しています。

安心して婚活するためにも、できるだけ有料の婚活サイトでの婚活をオススメします。

婚活サイトの選び方についてもコツはあるので、こちらのページ(婚活サイトについて)でチェックしてみてください。

 

 

オススメの婚活サイト

オススメの婚活サイトを紹介する女性

当サイトでオススメしているのは、下記の3つです。

  • ブライダルネット
  • ユーブライド
  • ゼクシィ縁結び

コストパフォーマンスに優れている婚活サイトを組み合わせて、成婚率を高める婚活方法も紹介しています。

婚活サイトで成婚率を高める方法とは

オススメする3つの婚活サイトの特徴を紹介しますので、サービス内容や料金を参考にして下さい。

公式サイトからは、どんな会員が活動しているのかデータなどもあるのでチェックしてみると面白いですよ。

 

◆ブライダルネット

ブライダルネット

  • 運営会社:株式会社IBJ(東証一部上場企業)
  • 会員数:活動会員30万人以上
  • 男女比:男性145,309名、女性189,337名
  • 運営実績:毎月約15,000人がカップル成立
  • 運営年数:運営16年(日本初の婚活サイト)
  • 料金コース:無料会員、月会費コース3,000円/月、年会費コース2,500円/月(一括30,000円)
  • 特徴:条件検索だけでなくSNS婚活ができる、月額料金は最安値

★公式サイトはコチラから>>ブライダルネット公式サイト

 

◆ユーブライド

ユーブライド

  • 運営会社:株式会社Diverse(Mixiグループ)
  • 会員数:累計会員数130万人突破
  • 男女比:明記なし
  • 運営実績:年間2,464人が成婚(2016年実績)
  • 運営年数:年間2,464人が成婚(2016年実績)
  • 料金コース:無料会員、1ヶ月プラン3,98円/月、3ヶ月プラン2,970円/月(一括8,910円)、6ヶ月プラン2,320円/月(一括13,920円)
  • 特徴:つぶやき機能あり。恋愛相談Q&Aではユーブライド利用中の会員に相談できます。

★公式サイトはコチラから>>ユーブライド公式サイト

 

◆ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

  • 運営会社:株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(リクルートグループ)
  • 会員数:非公開
  • 男女比:明記なし
  • 運営実績:価値観ピッタリのお相手を毎日4人紹介
  • 運営年数:運営2年
  • 料金コース:無料会員、1ヶ月プラン4,298円/月、3ヶ月プラン3,888円/月(一括11,664円)、6ヶ月プラン3,564円/月(一括21,384円)、12ヶ月プラン2,592円/月(一括31,104円)
  • 特徴:価値観診断で13のタイプからあなた価値観タイプが分かる。価値観マッチで毎月4人を紹介。

★公式サイトはコチラから>>ゼクシィ縁結び公式サイト

 

コスパの高い婚活サイトを利用すれば、費用を抑えつつ成婚率を高めることができます。

婚活期間のメドは【半年】です。

半年間だけ真剣に婚活に取り組んでみませんか?

きっと素敵な未来が開きますよ。